尾山製材日記

富山県と新潟県の県境の朝日町で材木屋を営みながら、みつろうクリームなども製造しております。

#自然保護

木材から材木へ 胡桃と栗

木材と材木の定義について調べてみたことがあって特段の定義があるわけでないみたいです。 私的には、 材木屋という言葉をよく使います。 山に立ってる木を立木。 ↓ 立木を伐採したのを原木。 ↓ 原木を製材してたのが木材。 ↓ 出荷するのを材木。 そんな感じ…

原木の腹と背

原木には、 元口は根っこに近い部分の長さ方向。 末口は空に向かってる長さ方向を言います。 虫喰い楢の原木ですが、 上が末口で、 下が元口にして並べてます。 そして、 原木の巾方向に対して、 腹と背と言う言葉を使います。 この原木は末口と元口の芯を結…

楢の原木を製材しました

先週は、 国産楢の原木を製材しました。 小さな原木や3方向に動いている原木を製材するとこんな感じで芯が左や右に動いてる。 木目に持ってかれるので 乾燥過程で、 割れたり反ったりしていく。 末口と元口にの芯に向かって、 糸を張る。 芯から製材すること…

杢について

杢というジャンルがあります。 栃にみられるチヂミ杢。 欅にみられる玉杢。 楢や楓や無難や栃にみられる墨流し杢。 言い出したらキリがないジャンルです。 私も見たことが無い杢も沢山あります。 先週、弊社の倉庫でみた杢について 画像を載せました。 富山…

この広葉樹は何でしょうか?の続き

この胡桃の辺材を削ります。 こんな感じでした。 かなり色の濃い胡桃です。 節の周りの辺材です。 アップにしました。 節周りのチヂミ杢がキラキラしてます。 尾山製材:http://www.oyamaseizai.com/

この広葉樹は何でしょう?

この菌が表面に覆ってる広葉樹は何でしょうか? 菌を手で擦って落とすと 面白い表情が出てきました。 よくわからないとおもうので、 材面をアップにしてみました。 削っるのが楽しみになってきました。 答えはこの木です。 胡桃です。 桟をしないで2年放置し…

虫喰い楢の角材

一本の虫喰い楢の原木から 210~180ミリの角材を4本とりましま。 末口530ミリくらいの原木を 末口芯から元口芯で製材しました。 大きな角材が欲しいと要望がありまして、 芯抜きで4本取れそうだったので挑戦しました。 乾かすのにどれくらいかかるか検討もつ…

尾山製材 倉庫参観日2018

【尾山製材 倉庫参観日2018】 『原木解体ショー』 11/9(金) 楢・楓・栃などのスポルテッド模様はどうしてできるのか、虫喰い楢はどうしてできて何を及ぼすのか、そして中を見るまでどんな表情をしているのか分からない原木の状態でどこを見て選ぶかに…

商品化決定!! 木工用みつろうオイル

1年半以上の歳月をかけて、 木工用みつろうクリーム液体バージョンがようやく商品化にこぎつけました。 名前は、 「木工用みつろうオイル」です。 発売開始は2月中ごろを目指しております。 下記のURLのサイトでクラウドファンディング的なことをスター…

富山県産楢の鳥眼杢

鳥眼杢【バーズアイ】と言われる材木があります。漢字の通りに鳥の眼のような杢が沢山のある材です。 私の推測なのですが、 木に何らかのストレスが加わり葉節が沢山のようにある材に出来る杢だと思ってます。 富山県産楢を厚み20ミリに製材した材を検品して…

低温抽出の国産蜜蝋を使用してます

低温で抽出した国産蜜蝋です。 その蜜蝋で、 愛犬の肉球用みつろうクリームを作ってます。 材木屋ですが、 愛犬の肉球用みつろうクリームも作ってます。 素材にもこだわってますが、 この商品のために国産蜜蝋の低温で抽出した粘りっけのあるみつろうだけで…

楢の柾目

国産楢の丸太です。 末口から元口の芯と芯に糸を張りの芯を合わせて鋸のラインを定めます。 末口から元口にかけて芯が左に向かってます。 糸を張るとわかりやすい。 そのラインに製材します。 先ほどと違う楢の丸太ですが、 芯を合わせて製材しました。 製材…

For Stockists2017 にてRetRe新商品お披露目

池袋駅の近くの自由学園明日館で9/6~8に行われたストッキストで弊社ブースを出展させていただきました。 フランク・ロイド・ライトの設計の自由学園明日館です。 弊社ブースです。 今回の新商品は、 RetReブランドの従来商品をリニューアルさせました。 従…

長野県産胡桃を製材

長野県産胡桃を製材 売り先も無いまま製材すると 厚みをどうするかで凄い悩む。 そして厚めに製材してしまう。 120ミリの角材と厚90ミリと50ミリ板に製材しました。 無節の綺麗な板が取れました。 尾山製材:http://mitsurocream.com/

東京出張

昨日と今日と東京出張して来ました。 ロフト銀座の内見会と 同業者一社と店舗内装業者二社と 施工現場ニ件と卸先三社と回って来ました。 撮った写真が以下のものです。 ロフト銀座でEテレでご活躍のおねんどお姉さんと2ショット。 神楽坂の神楽坂が多分サト…

黒部檜(ネズコ)

この木は、 黒部檜でネズコという木です。 ネズコは、 木曽五木の一つに入ってる木です。 私はネズコはレッドシダー(米杉)と同じだと思ってます。 黒部と入ってるので黒部市由来の木だったと思います。 そして、 このネズコは黒部市の家具屋さんに嫁いで行…

丸太の背と腹

5/6~7と尾山製材倉庫セールを行いました。 ご来場いただいた方々ありがとうございました。 尾山製材倉庫セール初日以降ブログも更新せずに 今さらですがご御礼申し上げます。 木には背と腹がある。 背から製材すると曲がりにくく芯が真ん中に入るので板に製…

尾山製材倉庫セールの品揃え⑤

明日は尾山製材倉庫セールです。 どうにか並び終えました。 こちらは倉庫に向かって右側です。 こちらは倉庫に向かって左側です。 ウチの倉庫結構大きいんです。 倉庫セールにあたり一週間がかりで準備してました。 今日18時でようやく値札までつけることが…

倉庫セールの品揃え④

5/6~7 尾山製材倉庫セールの準備してるとママチャリでお越しになられた女性二人組みがいました。 どうやらみつろうクリームを買いに来たと言うことでした。 とこから来たのかと聞いたら、 ドイツと言うことで欧州からみつろうクリームを買い求めに来たらし…

倉庫セール品揃え③

5/6~7尾山製材倉庫セールの品揃え3です。 今日は、 クイズを織り交ぜての紹介です。 この3つの画像は同じ樹種ですが、 何かわかりますか? 日本人にとって一番身近な樹種です。 答えは、 杉です。 杉に見えないでしょ。 後は、 面白い杢の紹介です。 鳥眼杢…

倉庫セールの品揃え②

5/6~7尾山製材倉庫セールまで、 あと4日となりました。 明日から本格的な準備にはいります。 品揃え2です。 昨日、長野県栗の丸太を製材しました。 長野県産栗の製材して板にしました。 当日まで日光浴させたところで、 フレッシュですがなかなかの良材な…

倉庫セールの品揃え①

5/6~7 尾山製材倉庫セールいたします。 昨日から品揃えを土場や倉庫から集めて準備開始しました。 ロシア産楢 木目が細かくサクサクとした材です。 富山県産栃 墨流し杢の面白い材です。 当日までに挽き直します。 ヒマラヤスギの巾600~800ミリくらいの乾…

胡桃の輪切り

国産胡桃を輪切りにしました。 まず、長さを適度にチェーンソーで切り落とします。 切り落とした胡桃を集めました。 一個あたり30キロくらいあります。 鮮度が良い材はフレッシュで重い。 適度に切り落としました材を トップの写真のように製材機で厚みを出…

栗の輪切りを乾燥させました

栗の輪切りの乾燥材の 注文がありました。 正直、簡単そうに見えますが輪切りするのはかなりの危険が伴います。 1枚目の写真のように製材機で挽くのですが丸太が円錐形であるので抑えを利かすのが難しいから丸太が動くと飛んだりする危険があります。 栗の丸…

虫喰い楢 墨流し杢も木材を販売してます

尾山製材のHPでは、 国産材の面白さを伝える樹種を販売しております。 虫喰い楢 墨流し杢〔スポルテッド杢〕は、弊社のRetRe ブランドの材料としても活躍してます。 http://mitsurocream.com/shopbrand/ct35/ この写真の材についてですが、 墨流し杢と鯖杢と…

ててて見本市2017に出展いたします

今年もててて見本市2017に出展いたします。 2月8/9/10日の3日間、青山のスパイラルホールにて開催いたします。 会場にはててて協働組合の掲げる『中量生産/手工業』のコンセプトに共感をいだく100組を越える作り手が一同に揃います。地域や素材や技術…

富山県産桜の出荷準備に入ります

富山県産桜(朱理桜と山桜)を製材しました。 といっても昨年の11月に製材した様子です。 昨年の11月ごろに製材して、 桟積みして屋外で乾かしてました。 今日はとっても寒い日でしたが、 雪の中からこの山を掘り出しました。 3か月屋外で風雨にさらしていた…

富山県産広葉樹の仕入れ

こちらは富山県東部の森林組合さんの土場から調達して来ました。 この木の樹種がわからないのですが、 直径1mくらいあったので仕入れました。 同じ木ですが、 うちの土場降ろして改めて撮りました。 あと、 栃と栗を仕入れました。 写真を撮り忘れてました。…

実は木材の販売もしています

年末年始にかけて尾山製材 ショップページをリニューアルしております。 近年は地域材を集めていてそれをどう発信していこうかを考えていたら、 自社のネットショップを活用しない手はないということで、 今まではみつろうクリーム色が強くて 材木屋というこ…

HPのリニューアル

年末年始と時間を見つけては、 弊社の販売サイト(http://mitsurocream.com/)を直しておりました。 数年放置していたので、 どう触っていいのかもわからないまま時間だけは過ぎていきました。 少しずつ在庫にある広葉樹の在庫の写真を撮ってはアップして行…