尾山製材日記

富山県と新潟県の県境の朝日町で材木屋を営みながら、みつろうクリームなども製造しております。

2013-04-01から1ヶ月間の記事一覧

しょうもない動画

思いついた事をやりたくてしょうがなくる性分で、 3ヶ月くらい前にこの動画の構想を思いつきました。 動画を撮る場や構成などが絵コンテの構想が浮かび上がり 短時間の動画で面白みなども要素も含んでおります。 最後のオチまでお楽しみください^^ 本当に…

安曇野の木のおもちゃ屋さん

長野県安曇野市にある『木のおもちゃ専門店 Forest 』に行ってきました。 数年前にもブログに書いております。⇒こちら 娘に木のおもちゃを使ってもらいたくて 安曇野に家族3人でドライブです。 店内で木のおもちゃを物色中。 そして、 木工用みつろうクリー…

祝日の仕事

桧の柾目材を乾燥機に入れます。 製材関係が見ると驚かれると思いますが、こんな少ない量でも乾燥機に入れて採算有るのと思われます。 灯油をほとんど使わずに乾燥させるので採算は合います。 あとは私の経験とテクニックでカバーします。 祝日はマイペース…

桧の含水率を測る

乾燥機に入れる前に含水率を測って乾燥スケジュールを考える。 針葉樹の柾目だとそれほど悩むほど考えることも無いのですけど考える真似だけしております。

富山県産楢を製材

末口60センチくらいの富山県産楢を製材しました。

越冬失敗

やはり生き物をコントロールすることは容易くない。 今回失敗は次回は無いと思っていましがいろんな思いが交差しています。

朝日町の誇り

雪山と桜とチューリップの三段重ねです。 本当は菜の花も咲く予定でした。 この風景はチューリップ農家さんが桜のお手入れやチューリップや菜種を桜が咲く時期に調整して出来上がっています。 この風景を見るとチューリップ農家さんに感謝の気持ちで一杯にな…

桧の皮剥き

桧を製材するまえの段階で木の皮を剥きます。 皮を剥くことにより木の情報がわかりどこから挽くかの参考になります。

本日の出来事

お昼過ぎに突然の訪問者。 スーツをきてる男女2名。 ... みつろうクリームについて聞きたいと言う事で お話を聞き聞くしたところ卸しをしてほしいと言う内容でした。 そこの会社概要を聞くと従業員200名以上の会社で、 そんな会社が従業員数人の材木屋が作…

香椿(チャンチン)を製材しました

一番上の木が香椿(チャンチンもしくはコウチュン)です。 香椿は中国原産で古くから日本にも自生していて 富山県産の香椿です。 丸太で割れが入っていたので 4つ割にしました。 厚みを45ミリで製材しました。 香りはあまり感じられませんが淡いピンクの木肌…