尾山製材日記

富山県と新潟県の県境の朝日町で材木屋を営みながら、みつろうクリームなども製造しております。

2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧

水中乾燥 5日目

胡桃の輪切りを水中に沈めて5日目です。 バケツから胡桃の輪切りを取り出します。 胡桃の灰汁で茶色になってます。 水を変えて仕込み直します。 初めから見ると輪切りのシラタ部分の色が 均一になってます。 赤身も均一な色合いになってます。 あと一週間く…

クルミの輪切り 水中乾燥に挑戦

胡桃の輪切りを製材 直径300ミリくらいです。 樹皮をおとしてから、 水で洗いました。 輪切りした半分くらいを水中乾燥してます。 もう半分を 陰干しして乾燥させます。 割れや乾き方や仕上がりが違うと思うので それらを観察してみます。

ブックマッチについて

ブックマッチとは、 本を開いたようなにした面。 原木を製材面は右側と左側で 同じ木目となります。 材木業界的には、 原木を製材して開いたものを ブックマッチと呼ばれてます。 そんなブックマッチにした材木を 2枚接ぎ合わせして一枚のテーブルなどを 作…

材木の価値

長野県の栗です。 とても木目が積んでいる良材です。 といっても、 原木で二股や三股になってたり、 節が多いと良材にはみえない。 根っこの高い部分から、 長さ5mで玉切りしてたのが1番玉。 そして、長さを4mで玉切りしたのが二番玉。 この画像のがその上の…