尾山製材日記

富山県と新潟県の県境の朝日町で材木屋を営みながら、みつろうクリームなども製造しております。

2019-01-01から1年間の記事一覧

木工用みつろうオイル 使用方法

年末の大掃除に オイル仕上げのテーブルなどに おすすめの使用方法です。 木工用みつろうオイルの塗り方について書きます。 よくある質問としては、 どのタイミングで塗ればよいかと聞かれます。 日々生活している中で、 ツヤが無くなってきてもわかりにくい…

厚み15ミリの栗の板の乾き方の違い

厚み15ミリの板って、 かなり薄い板ですが、 その厚みの板でも木は乾きません。 栗の板を50ミリに製材して、 人工乾燥させたものを15ミリに製材しました。 その含水率を測りました。 含水率28%です。 天気が良いので天日で2時間当ててみました。 24%に下がり…

尾山製材倉庫参観日2019晩秋について

2019年11/16(土)・17(日)『尾山製材 倉庫参観日2019 晩秋』を開催いたします。 他では買えないような材木を展示します。 国産スポルテッドウッドや栗やクルミや桜やカエデの国産広葉樹や建具材など豊富な材木を展示します。 イベント内容としては、【11月16…

尾山製材 倉庫参観日2019 晩秋

2019年11/16(土)・17(日) 『尾山製材 倉庫参観日2019 晩秋』を開催いたします。 イベント内容としては、【11月16日 原木解体ショー&倉庫セール・材木相談会】【11月17日 倉庫セール・材木相談会】両日とも倉庫セール・材木相談会を行っております。参加無料…

建具材について

障子や襖に使用される建具材は、 二番玉の柾目材が良い。 言葉で書いても意味がわからない方が多いと思うので図解してみた。 襖についてもよくわからない方もいるかとおもつて図にしてみた。 建具材の二番玉について書くと 樹齢150年以上の真っ直ぐな立木で …

縞模様の入った楢

昨日、 雨が降ってて楢の丸太を 10本くらい製材してました。 虫喰い楢でなくて、 ミズナラやコナラです。 その中の一本が、 摩訶不思議な今まで見たことのない 表情をしたミズナラがありました。 この楢で縞模様が入った楢です。 縞模部分の黒色の線が割れて…

国産胡桃材

胡桃材の見積もりが入ったので、 倉庫や土場を散策。 胡桃材は少ないと思いこんでて、 土場の奥の方から胡桃材の 長尺で幅300ミリ超えが出てきた。 胡桃で小口割れがほぼ無く、 三年ほどの天然乾燥材があるとは、 数ヶ月前に断った話がおもいだされて、 愛お…

木材から材木へ 胡桃と栗

木材と材木の定義について調べてみたことがあって特段の定義があるわけでないみたいです。 私的には、 材木屋という言葉をよく使います。 山に立ってる木を立木。 ↓ 立木を伐採したのを原木。 ↓ 原木を製材してたのが木材。 ↓ 出荷するのを材木。 そんな感じ…