尾山製材日記

富山県と新潟県の県境の朝日町で材木屋を営みながら、みつろうクリームなども製造しております。

くるみ油

ゴミ山に・・・^^

今日、天気が良かったので海に行ってきました。 海に行くとこのような光景よく見ますよね。 海が目的と言うよりも このゴミ山に宝がざくざくあるのでそれを探してきました。 その宝物とは・・・ クルミです。 1時間30分ばかりでクルミを3袋を拾ってきました…

クルミ油を絞る

http://www.tokyovalley.com/yahoo_blog/article/article.php この写真は、くるみ油とクルミの絞りカスです。 昨日、家電屋さんでフードプロセッサーを買いにいったのです。 いろいろと見ているとジューサーが目に留まりました。 これでクルミを絞ると油にな…

油を絞る

http://www.tokyovalley.com/yahoo_blog/article/article.php 今日、クルミの油を絞りました。 前回絞ったとき改良の余地かあると思いまして、 いろいろ考えた結果、 まず、クルミの実を細かくしてから絞ることを考えました。 ホームセンターに行くと石臼が…

くるみ油を絞る

にんにくを搾るものを買ってきてクルミを絞ってみました。 1番目の写真では、クルミを10g絞って ガラスの容器の下に少したまっているのが、 わかってもらえるかわかりませんが、 クルミの油が3gほど絞れました。 圧搾機を買うことを断念してたので、 自…

クルミの製油

クルミから油を絞るのに搾油機の購入を考えておりました。 搾油機メーカー(http://www.sanseiki.co.jp/index.htm)に クルミを製油できるか検査に出しました。 11月下旬に検査結果が届きました。 クルミから少し油がとれましたが、 機械の購入してまで絞る…

クルミ油について

胡桃を拾うことからクルミ油を取る過程をアップしていましたが、 なぜ、クルミ油に入れ込んでいるかについて、 自分が作っている蜜蝋ワックスに使っている 菜種油、亜麻仁油、椿油と比較しながら説明します。 クルミ油(※ヨー素価:150)は、 乾性油(木に浸透…

くるみ油の脅威

以前から、 くるみ油の脅威について書きたいと思ってました。 今回、米ぬかと蜜蝋ワックスとともにくるみ油について書きました。 1番上の写真: タモ材を超仕上げで仕上げて、 米ぬか(布に包んで塗りました)とくるみ(布に包んで塗りました)と蜜蝋ワック…

くるみ割り

今日、胡桃を割り実を取り出しました。 一番上の写真: 水に付けて胡桃の果肉を取り、 胡桃を干しているところです。 2番目の写真: 干した胡桃をフライパンでいって 胡桃を金づちで半分に割ったところです。 今日、お昼から 胡桃の実を1㌔取り出そうと思…

くるみ

この前の土曜日に海に行ってきました。 クルミ採り名人に くるみは海で採るものだと言われ、 一緒に海岸を歩いてきました。 始めは、ぜんぜん胡桃が無く 名人にだまされたと思いました。 歩いて30分位して、 名人の持っていた木の枝ががついに動き始めました…

胡桃の森で・・・

書くことがないので写真の使い回しをするために 昨日書いた胡桃を拾いに行ったときの話続きです。 胡桃の森(1番目の写真)で、黄色い花が咲いておりました。 蜂の羽音がしたので、スズメバチかと思い とっさにしゃがみ込みました。 よ~~~~~~く見ると …

クルミ拾い

昨日、胡桃を拾いに行ってきました。 とっても天気のいい日で熊にもあわず、 とってもいい日でした。 1番目の写真:クルミの木です。 写真に写ってる木がすべてクルミの木(サワグルミです。)です。 2番目の写真:写真の中央に長丸の果実(梅の果実のような…