尾山製材日記

富山県と新潟県の県境の朝日町で材木屋を営みながら、みつろうクリームなども製造しております。

富山県産虫喰い楢

虫喰い楢 床材木取り

長さ2m130×21ミリくらいに、 製材して人工乾燥させた虫喰い楢です。 割れが強く出ているこの原板は、 弾きます。 原板を一枚一枚の状態を見ながら、 長さをカットしてきます。 この2枚の原板の木目を黄色で、 書き入れました。 木目の流れ通りに板が反って…

虫喰い楢の木取り

虫喰い楢材を乾燥させた材の 表情がとっても分かりにくいのです。 この材の表情を伝えるのに 長さを切って割れの深さや表情を小口面で確認します。 それから表面を削って表情を確認します。 墨流し杢でない虫喰い楢材ですが、 この表情を好む方もおられます。…

虫喰い楢 検品

虫喰い楢を検品してます。 今回検品してるのは、 意図的に墨流し杢を出すことに挑戦した材木たちです。 この状態で皆様に伝わるかわかりませんが、 私的には大成功です。 数年前から挑戦してます。今までで一番上手く出来ました。 でも、 気温や湿度や材木や…

ててて往来市 TeTeTe All Right Market at RENEW"に出展します

ててて往来市 TeTeTe All Right Market at RENEW" 福井県鯖江市・越前市・越前町で開催される「 RENEW (リニュー)」にて、マーケットイベント"ててて往来市 TeTeTe All Right Market at RENEW"を同時開催いたします! 木工用みつろうクリームなどの木製…

プロの会話

富山県産楢材を製材する仕事となりました。 原木から製材されたものを扱ってる家具屋さんからの要望でした。 原木を芯から半分に割って、 片方を板目で挽いて、 もう片方を追い柾でとうい要望を 丸太の小口面に書き写した。 どのように製材するかをメールで…

縞模様の入った楢

昨日、 雨が降ってて楢の丸太を 10本くらい製材してました。 虫喰い楢でなくて、 ミズナラやコナラです。 その中の一本が、 摩訶不思議な今まで見たことのない 表情をしたミズナラがありました。 この楢で縞模様が入った楢です。 縞模部分の黒色の線が割れて…

虫喰い楢を羽目板用に製材

富山県産楢の丸太です。 土場で一年くらい寝かせました。 樹皮が簡単に剥がれ落ちるくらいで、 剥がすと木肌に墨流し模様があり期待も高まります。 土場に丸太を積み重ねておくと楢はこの季節にはキノコも生えます。 製材します。 製材しました。 仕上げの幅…

虫喰い楢の挽き板

挽き板ってごぞんじでしょうか? 突き板はよく耳にします。 2ミリ以下の厚みにスライスした板を突き板と呼んでます。 そして、 挽き板とは突き板よりも厚く板で、 3ミリ以上の板となります。 鋸で挽くので挽き板と呼んでます。 突き板はロスが無くスライスす…

墨流し杢と縮み杢

虫喰い楢材です。 墨流し杢と縮み杢が一枚の中に混在している珍しい材です。 縮み杢は、 木目と直行して光の加減で浮かび上がる杢で、写真では伝わり難いです。 虫喰い楢の丸太を製材している材木屋も珍しいですから、製材している風景もご覧下さい。 ※上手…

楢と木工用みつろうクリームの相性について

無塗装の富山県産虫喰い楢。 RetRe 虫喰い花器 筒を木工用みつろうクリームを塗って仕上がりです。 木工用みつろうクリームを塗ると色は濃くなりますが木目が強調され引き締まって製品とグレードが上がります。 木工用みつろうクリームの塗布後で、 RetRe 虫…

ウッドデザイン賞2015受賞

富山県産虫喰い楢フローリングが第一回ウッドデザイン賞2015を受賞しました。 全国から800点以上の応募の中、 400点ほどが受賞したみたいです。 12/10~12まで東京のビックサイトでおこなわれているエコプロダクツで、 大賞やら奨励賞やら発表されるそうで…