尾山製材日記

富山県と新潟県の県境の朝日町で材木屋を営みながら、みつろうクリームなども製造しております。

2007-01-01から1年間の記事一覧

みつろうクリームの使用方法

最近、蜜蝋とは関係ないことばかりアップしておりました。 ブログを始めてようやく書きたいことをアップしました。 蜜蝋とは、ハチの巣の成分で養蜂業で蜂蜜を取った後でできる副産物であります。蜜蝋の目が細かく粘りが強くワックスに最適です。 蜜蝋ワック…

鮭の遡上

最近、 蜜蝋やハチミツと関係ないことばかり書き始めています。 日曜日に町内会の行事で歩こう会がありました。 歩いている時にみえた風景です。 1枚目はすすきと土手です。 2枚目、1枚目の土手を越えて川があり鮭が遡上しておりました。 数年前から鮭がよく…

きのこ狩り

先週の土曜日、岐阜のタンナカ高原と言うことろに きのこ狩りに行ってきました。 きのこの名前を調べてもらい、 食用(食べて美味しい)、可食(美味しくないが食べれる)、不食(食べた実績が無い)、毒、と 4つに分類してもらい。 2番目の白いものもきのこ…

うろこ雲

ススキと雲と空が秋ですよね。 あまりカメラを持ち歩かないのですが、 たまたまうろこ雲が目に付きとりました。 日本海です。 天気が悪い日だと荒れ狂うのですが、 今日はすごい静かな海でした。

蜜蝋の精製

やはり、日本ミツバチはいなくなっていました。 そのショックでブログの更新をおろそかにしておりました。 やっとその日本ミツバチショックから立ち直りました。 10月に入り寒くなりまして、 ミツバチも越冬の準備をしております。 箱を開けてもハチミツや蜜…

日本ミツバチ

昨日、捕獲した日本ミツバチです。 今朝、取った写真です。 写真では、あまり違いがわからないとおもいますが、 西洋ミツバチよりも一回り体が小さく、 体の色も西洋ミツバチはオレンジ色ですが、 日本ミツバチは黄色です。 しかし、 夕方、日本ミツバチの箱…

すごい出来事が・・

今日、ハチミツを採取しようとしたら なんど、、、、、、 日本ミツバチがたくさん集まっていて、 捕獲しました。 今、飼っている蜂は、 西洋ミツバチです。 西洋ミツバチは、養蜂するために品種を改良された蜂です。 西洋ミツバチと比べると日本ミツバチは、…

とほほ。。。

日曜日に収穫したのですが、、、、 ハチミツは100ml取れましたが、蜜蝋はぜんぜんでした。 あまりの収穫の無さにガッカリして写真に収めるのすら忘れました。 スズメバチ以外の何か原因があるんだろうが、 経験や知識が無い自分ではどうすることも出来ず、…

捕獲機

前回、ハチミツと蜜蝋を収穫したときに 収穫量の少なさと蜂が元気がなく心配しておりました。 天気が悪いせいだと勝手に決めつけていたら 次の日、巣の入り口を見ていたらスズメバチが飛んでいたので、 養蜂の師匠に相談したところ捕獲機を貸してもらいまし…

収穫

9日の日曜日にハチミツと蜜蝋の収穫をいたしました。 収穫したハチミツと蜜蝋と燻煙機です。 燻煙機は煙を出すもので、 蜂に煙をかけるとおとなしくなる性質があるようで、 養蜂するには欠かせない物です。 収穫結果は、ハチミツ30mlと蜜蝋ぼちぼちでした…

ハチミツの行方

先日、収穫したハチミツ(50ml)を 大変お世話になっている知人にプレゼントしました。 今日、その知人に会ったので ハチミツの感想を聞いたところ その知人の母親が 大変な思いをして収穫したハチミツとも知らずに ハチミツの入った容器を洗ったと聞かさ…

蜜蝋とハチミツ

昨日の天気は、曇りのち晴れで ミツバチのいる箱を開けて 蜜蝋とハチミツを収穫しました。 ハチミツは50mlくらい取れました。(少なくてガッカリしました) 蜜蝋は、あと10倍くらいになったら精製する予定です。(結構、取れたのでよかった^^) 前回の刺…

蜜蝋を採るど・・・

今日、蜂の箱の入り口を見てたのですが、 あまり天気ではないのに元気に蜂が飛び立ってました。 今度の日曜日に天気がよければ 蜂の箱を開けてみようと思っています。 先週、箱を開けたときには 蜂蜜がたくさん詰まっていました。 蜜蝋もぼちぼち作っており…

養蜂

これで約1ヶ月ほど、みつばちを飼育しております。 蜜蝋を採るためになのですが、 生き物を飼うことは難しいことと痛感しております。 昨日、箱を開けて中の様子を見ておりましたところ 完全防御しておりましたが、 手袋や服の上から 左手の指と右手の腕の2…

蜜蝋ワックス

ヤフーのオークションで蜜蝋ワックスを出展しております。 最近、西洋ミツバチを飼っております。 今後、その模様などをこのブログで書いていきたいと思ってます。