尾山製材日記

富山県と新潟県の県境の朝日町で材木屋を営みながら、みつろうクリームなども製造しております。

楢の柾目

イメージ 1

国産楢の丸太です。
末口から元口の芯と芯に糸を張りの芯を合わせて鋸のラインを定めます。
末口から元口にかけて芯が左に向かってます。

糸を張るとわかりやすい。


イメージ 2

そのラインに製材します。


イメージ 3

先ほどと違う楢の丸太ですが、
芯を合わせて製材しました。
製材した断面をみると
芯の曲がり具合がよくわかります。

イメージ 4

さらに芯を合わせて製材して、
1/4にカットします。
そこから柾目を追いながら製材してきます。

イメージ 5

柾目に製材するのは、
末口直径450ミリ以上の直材でないと良い柾目は取れません。
そんな楢はほとんどありませんが、
板目に製材すると楢は割れるので無理やり柾目に挑戦しました。


尾山製材:http://www.oyamaseizai.com

RetRe2017 新作

RetRe2017 新作
・木片で作るマグネット(胡桃虫喰い楢
イメージ 3


・壁掛け時計 四角/丸(胡桃虫喰い楢
イメージ 4

・虫喰いの時計スタンド
イメージ 1

イメージ 2
・虫喰いのフォトフレーム
イメージ 5


 

上記の4商品を新作しております。マグネットと壁掛け時計は虫喰い楢のみでしたが今回新たに3樹種(胡桃)を増やしました。
虫喰いの時計スタンドは壁掛け時計を床置きするためのスタンドとして作りました。
従来の虫喰いの壁掛けミラーをフォトフレームの仕様に変更しました。

 
3樹種を追加した背景としては、
富山県の森林面積の約6割は天然林で、そのうち65%ほどが広葉樹。
(国産広葉樹は森林面積の約3割を占めております。)

しかし、
伐採された広葉樹の行先は、パルプの原料やバイオマス燃料が大半の行先であり、富山県内の原木市で、ほとんど見ることは無い。
そこで、森林組合の土場やチップ工場の土場を回り広葉樹の原木を集めてきます。
市場に出ない原木を直接見て仕入れます。

虫喰い楢と向き合ってきた経験値により原木を見るだけで、製材して乾燥後の材として価値があるかを判断できようになってきました。
材木屋としての目利きの部分と製材・乾燥技術により、
今回は、国産広葉樹の多様性を伝えたくて虫喰い楢以外に富山県産3種類の広葉樹の胡桃RetReとして製品にしました。
 
 
サクラ亜属(バラ科

サクラ亜属で日本に自生するものとしては5から7種類ほどが認められており、これらの変性や交雑などから数十種類の自生種が存在する。
木材の業界ではカンバなどをカバサクラとして取り扱いますが、カンバはカバノキ科でまったく違った材です。

 
:カエデ属(ムロクジ科)
とはムクロジ科カエデ属の木の総称。

全世界ではおおよそ128種存在し、大半が北半球で南半球には1種るのみが存在する。
ちなみにメープルシロップの原料になるはサトウカエデという樹種です。

 

胡桃クルミ属(クルミ科)
クルミとはクルミクルミ属の落葉高木の総称。
木材としては、日本国内でも「ウォールナット」という名称で扱われる。北アメリカやカナダで産出されており、チークやマホガニーと共に世界三大銘木の一つに数えられる。日本に自生している胡桃の大半は鬼胡桃です。





 
 

For Stockists2017 にてRetRe新商品お披露目

池袋駅の近くの自由学園明日館で9/6~8に行われたストッキストで弊社ブースを出展させていただきました。

イメージ 2

フランク・ロイド・ライトの設計の自由学園明日館です。


イメージ 1

弊社ブースです。


今回の新商品は、
RetReブランドの従来商品をリニューアルさせました。

イメージ 3

従来の虫喰いの壁掛けミラーをフォトフレームにしました。
また、

イメージ 4

虫喰いの壁掛け時計の四角と丸の樹種を桜と楓と胡桃と富山産樹種を増やしました。

イメージ 5

虫喰いのマグネットの樹種も同様に増やしました。

イメージ 6

壁掛け時計を置き時計として使うための台座の虫喰いの時計スタンドです。



ご来場の皆様へ
たんさんの方に弊社ブースまでお越し頂きまた、沢山のご縁を頂き本当ありがとうございました。
充実した3日間を過ごさせて頂き主催様には本当に感謝です。

来年も出展できるように精進いたします。

何卒よろしくお願いいたします。


尾山製材:http://www.oyamaseizai.com/

長野県産胡桃を製材

イメージ 1

長野県産胡桃を製材

イメージ 2


売り先も無いまま製材すると
厚みをどうするかで凄い悩む。


イメージ 4

そして厚めに製材してしまう。



イメージ 3




120ミリの角材と厚90ミリと50ミリ板に製材しました。
無節の綺麗な板が取れました。



尾山製材:http://mitsurocream.com/

愛犬の肉球用クリームについて

イメージ 1

愛犬の肉球用みつろうクリームは、
当初は無香料とマジョラムの精油を入れた2種類でした。
一般的に販売されてる肉球用クリームはほとんどが精油が入ってます。
販売開始してから精油よりも無香料が
圧倒的に売れて精油を販売中止にして、酸化の劣化の少ない緑茶入りを販売しました。

材木屋が製造してますが、
人気のある商品です。

愛犬の肉球用みつろうクリームについて卸先さんからのご質問がありましていろんな肉球用クリームを愛犬に試したがこんな良いものは無いと大絶賛いただきました。

私自身も嬉しくなり、
開発にあたってた当時の開発秘話をお話ししました。
当時のペット関係者からの依頼でOEMで商品を試作しました。
そこから出されたレシピだとベタつきが残ったので、もう少しベタつきが残らないものが出来たので2パターン提案しました。
レシピ通りの依頼となったのが面白く無くて、ベタつきが残らない方をて 自社商品として販売開始しました。

自分自身の感性で作り上げた商品が、
使い手に説明してなくて使い込んで理解頂ける商品です。

木工用や革製品用も同様に使い手が使い込んで理解頂ける商品です。私の思いを凝縮させてましてそれが使い手が使い込んで良い商品だと理解してもらえるって製造元としてとってもありがたいです。

今も地味にみつろうクリームの商品開発を進めてますがその過程でとっても悩みます。最近は自分自身の感性が働かなくなってきてます。そうなると迷走してしまいます。
これからも、
迷走しながら良い商品作りしてきます。


尾山製材:http://mitsurocream.com/

東京出張

昨日と今日と東京出張して来ました。

ロフト銀座の内見会と
同業者一社と店舗内装業者二社と
施工現場ニ件と卸先三社と回って来ました。

撮った写真が以下のものです。

イメージ 4

ロフト銀座でEテレでご活躍のおねんどお姉さんと2ショット。

イメージ 1

神楽坂の神楽坂が多分サトウカエデでして、凄いストレスがかかっていたので面白い杢でるなと写真に収める。


イメージ 2

同じ楓でサトウカエデだとしたら樹液を取る穴開けてメイプルシロップを誰か取らないかな。と妄想にふける。

イメージ 3

新木場の街路樹が萌芽更新(ほうがこうしん)してたので写真に収める。


施工現場の写真や卸先の写真を一枚も撮ってませんが、いろんな宿題を頂いた二日間でした。




尾山製材:http://mitsurocream.com/

黒部檜(ネズコ)

イメージ 1


この木は、
黒部檜でネズコという木です。


イメージ 2



ネズコは、
木曽五木の一つに入ってる木です。
私はネズコはレッドシダー(米杉)と同じだと思ってます。



黒部と入ってるので黒部市由来の木だったと思います。
そして、
このネズコは黒部市の家具屋さんに嫁いで行きます。


尾山製材:http://mitsurocream.com/

利賀村

数年ぶりに富山県南砺市利賀村にいってきました。

イメージ 1

富山市八尾から室牧ダムの横の道を通って行きました。

イメージ 2

水面が鏡のように周りの景色を反射させて新緑の鮮やかさが倍増されてる。


イメージ 3

利賀村に入りました。
道路と川が近い。


イメージ 4

利賀村の山林を見てるだけで
杉だけでなく色んな広葉樹が生えてるのでテンションが上がる。


イメージ 5

右側が杉の人工林
左側が楢や朴木などの広葉樹の天然林

右側から日光が差してるのですが、
林の中の明るさは広葉樹林の方が明るい。
一目瞭然です。

丸太の背と腹

5/6~7と尾山製材倉庫セールを行いました。
ご来場いただいた方々ありがとうございました。
尾山製材倉庫セール初日以降ブログも更新せずに
今さらですがご御礼申し上げます。




木には背と腹がある。
背から製材すると曲がりにくく芯が真ん中に入るので板に製材する時のきほんである。

イメージ 1


写真の向かって左側か背である。右側の台車にくっついてるのが腹である。

イメージ 2


写真の木を製材した材面です。
くの字に曲がってたきでしたが、
木目が綺麗に真ん中にはいってます。

イメージ 3



富山県栗も同じように製材すると木目が真ん中に入る。




製材する方向を材のとり方が決まってしまう。
板にするときの基本の製材方法ですが、
柾目どりするには違った製材方法になるので、
取り方ひとつで全然違った方法となるので、
どんな厚みでどんな材が必要かわかってから製材するのが良いのですが、
今の時代はすぐに乾いた材を要求されるので、
丸太を見てこんな材に製材して乾かしてないとお客さんは待ってくれない状況です。

リスクが多く歩留まりが悪くなりがちです。




尾山製材:http://mitsurocream.com/

尾山製材 倉庫セール 初日

イメージ 1


5/6~7 尾山製材倉庫セールで
本日が初日です。


お客様が来られるまで時間があったのでボンドを塗っていました。

イメージ 2

杉の丸太を大割りして並べてます。
長さ6mで末口径600ミリあります。

結構大きさです。


こんな大きな木でどんな材料を取るかというと目の通った柾目をとるのです。

そして、
イメージ 3

障子や襖を作るための建具用の杉柾目です。

品揃えに載せ忘れた材です。

イメージ 4

槐 (エンジュ)
この漢字なんて読むのですかと質問が多い木でした。


来場者は30名ほどでした。
悪天候で肌寒い日でしたが、
一番遠方からは静岡県からお越しになったお客様がおられました。

イメージ 5



明日も
沢山のご縁を楽しみに頑張ります。



尾山製材:http://mitsurocream.com/

尾山製材倉庫セールの品揃え⑤

明日は尾山製材倉庫セールです。

どうにか並び終えました。


イメージ 1

こちらは倉庫に向かって右側です。

イメージ 2

こちらは倉庫に向かって左側です。

ウチの倉庫結構大きいんです。
倉庫セールにあたり一週間がかりで準備してました。


今日18時でようやく値札までつけることが出来ました。

当日並べるものもあったり、
飲み物などの準備を終えてようやく明日を迎えることが出来ました。

外材も並びます。

イメージ 3

ホワイトオーク 柾目

イメージ 4

ブラックウォールナット


国産材の方が多く並びます。

イメージ 5

桜 厚板

イメージ 6

キハダ

イメージ 7



イメージ 8

檜 柾目

イメージ 9

胡桃

明日、
倉庫でお待ちしております。





尾山製材:http://mitsurocream.com/

倉庫セールの品揃え④

5/6~7 尾山製材倉庫セールの準備してるとママチャリでお越しになられた女性二人組みがいました。

どうやらみつろうクリームを買いに来たと言うことでした。

とこから来たのかと聞いたら、
ドイツと言うことで欧州からみつろうクリームを買い求めに来たらしい。

イメージ 1


何処かで購入して使い勝手が良かったので朝日町出身なので帰省したので買いに来たと言うことでした。


イメージ 2

前置きはさておき、
今日から倉庫内で並べ始めました。

カウンターサイズの巾500~600ミリについてです。

イメージ 3

朴木(ホウノキ)です。

イメージ 4

桜です。


イメージ 5

栗です。

イメージ 6

倉庫の半分くらいまで並べました。

イメージ 7

並べる順番で見え方も違うので、
ここからが悩みながらの作業です。


イメージ 8

明日一日になりました。





尾山製材:http://mitsurocream.com/

倉庫セール品揃え③

5/6~7尾山製材倉庫セールの品揃え3です。

今日は、
クイズを織り交ぜての紹介です。


イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


この3つの画像は同じ樹種ですが、
何かわかりますか?
日本人にとって一番身近な樹種です。




答えは、



杉です。


杉に見えないでしょ。


後は、
面白い杢の紹介です。

イメージ 4

鳥眼杢 バーズアイ サワグルミ

イメージ 6

縮み杢 栃

イメージ 5

墨流し杢 スポルテッドウッド 栃




使用用途としての材について書くと、

イメージ 7


栗の框材
栗以外に框材は楢やタモがあります。


あと3日です。


尾山製材:http://mitsurocream.com/

倉庫セールの品揃え②

5/6~7尾山製材倉庫セールまで、
あと4日となりました。

明日から本格的な準備にはいります。
品揃え2です。


イメージ 1


昨日、長野県栗の丸太を製材しました。

イメージ 2


長野県産栗の製材して板にしました。
当日まで日光浴させたところで、
フレッシュですがなかなかの良材なので並べます。

イメージ 3


富山県楓です。
巾700~800ミリです。

イメージ 4


この楓は乾燥材です。
捻れを挽き直しました。

イメージ 5


富山県産サワグルミです。
先ほどの楓並みに大きな巾です。

イメージ 6



葉節が多くバーズアイみたいです。




動画で挽き直ししている様子を取りました。








尾山製材:http://mitsurocream.com/

倉庫セールの品揃え①

5/6~7 尾山製材倉庫セールいたします。

昨日から品揃えを土場や倉庫から集めて準備開始しました。

イメージ 1


ロシア産楢 木目が細かくサクサクとした材です。

イメージ 2


富山県産栃 墨流し杢の面白い材です。
当日までに挽き直します。


イメージ 3


ヒマラヤスギの巾600~800ミリくらいの乾燥材です。

イメージ 4


新潟県産樅(モミ)です。
巾600~800ミリくらいのテーブルサイズが沢山あります。
かなり黒っぽくなってますが挽き直しすと真っ白で綺麗な材にして飾ります。

イメージ 5


新潟県
カウンターになるくらいのサイズです。
キラキラな杢も多く面白い材です。

イメージ 6


神代桂
真っ黒に浸かってる神代桂です。




まだまだ当日まで
写真をあげますのでお楽しみにして下さい。
ご来場お待ちしております。






尾山製材:http://mitsurocream.com/