尾山製材日記

富山県と新潟県の県境の朝日町で材木屋を営みながら、みつろうクリームなども製造しております。

欅古材を 挽き直す

先日、『古材と朝日町材を使用した古民家再生住宅』という記事を書きました。
 
その古民家の古材の梁や桁を利用して
カウンターやテーブルにしたいと言う施主さんと板東建築設計室さんの要望で
古材を製材しました。
 
 
イメージ 1
釘があるとノコを痛めるので
一本一本を隅々まで釘を探して抜きました。

イメージ 2
どうしても材の曲がりがあるので
平行な板にするために材面をノコで舐めます。

イメージ 3
材面をノコで舐めている様子です。
100年近い前の欅ですが、
挽き直すだけで古材とは思えませんね。
再生可能な木ってすばらしいですよね。

イメージ 4
材面を舐め終わって
板に挽いております。

イメージ 5
この写真手前とノコの材の厚みが違うのわかりますか?
一センチくらい材の厚みが違うんですよ。
それだけ材が曲がっているんですよね。

イメージ 6

梁や桁に使われていた材なので
芯持ち材で挽き直し後の曲がりが心配でしたが大丈夫そうでした。
こんな仕事に携われるのは材木屋冥利につきます。