尾山製材日記

富山県と新潟県の県境の朝日町で材木屋を営みながら、みつろうクリームなども製造しております。

材木図鑑 広葉樹 同じ樹種編

f:id:oyamaseizai:20211009194113j:image

楢 虎斑

虎斑とは虎の柄のような模様が、

材面にでてるのでそのような表情されてます。

虎斑は柾目にしっかりとでて、

板目に出ないです。

虎斑があるのが楢などの限られた材木に出る杢なので樹種の見極めにも役に立ちます。

 

f:id:oyamaseizai:20211009194130j:image

楢 鯖杢

魚の鯖のような杢だからその名前です。

木の枝の別れ目にでは杢です。

 

 

f:id:oyamaseizai:20211009194918j:image

楢 玉杢 泡杢

 

 

 

f:id:oyamaseizai:20211009195004j:image

欅 柾目 ヌカ目

とても木目が細かくて、

サクサクした材木をヌカ目と呼んでます。

欅でも彫刻などの彫り物や生地に使用する材は、ヌカ目の材木が重宝されます。

 

 

f:id:oyamaseizai:20211009195024j:image

神代欅

何百年もの間、地中に埋まってて、

何らかのタイミングで地上に出てきた材木を

神代と名前がつく材木になります。

杉だと神代杉で、欅だと神代欅となります。

樹種や埋まってた土壌などによって、

色が茶色になったり、

黒色になったり、緑色になったり、

製材後の色の変化もして、

とっても神秘的な材木です。

 

 

 

f:id:oyamaseizai:20211009195045j:image

桜 柾目

 

f:id:oyamaseizai:20211009195059j:image

桜 鳥眼杢

うっすらと玉杢がつぶつぶとあって、

瘤杢というか、

泡杢というか、

鳥眼杢ともら呼びにくいものですが、

色んな杢の名前を使いたくて、

そう表現しました。