烏帽子林道
Waxの好きな林道№1は我が町にある烏帽子林道です。
広葉樹が多い山なので紅葉時期になるとすごいきれいです。
その絶景を皆様に見てもらいて今日ドライブしてきました^^
愛車スパシオで出発^^
少し小雨です。
この写真を撮った後、
車に乗ろうとしたらアブが一緒に車の中に入ってきて
パニクリましたTT
すごい勢いで車から飛び出したら腰に少し痛みが走りましたTT
でも、
どうやら大丈夫らしいです。
いきなりの通行止めの標識です。
いけそうな感じがしたので進めるだけ行ってみました。
雨が少し強くなってきました。
少しガスって来ました。
ダムの左上の木が何本も赤くなってるのがわかりますか?
アップしてみました。
これって紅葉ではないのです。
昨年くらいからナラ類の木が立ち枯れするようになって来ました。
今年はこの立ち枯れがすごいんですよ。
何とかという虫が原因みたいなのです。
その虫が木の導管を噛み砕いて水の吸いあがらないようにして木を枯らすみたいです。
年々被害が大きくなってような気がします。
はじめの写真の場所から20分ほど走ったこ所で、
またしても通行止めの標識!!
さらに進みました。道路がふさがれてます。
やっぱりアウトです。
大雨が降ると山が崩れやすいので
通行止めになるんですよね。
止まった所からでも
海まで見える絶景なので写して見ました。
ガスがかかっていてすみません。
またの機会にTT
帰りに結構な雨になってきたので、
崩れないかドキドキでした。
無事帰ってきました^^
崩れないかドキドキでした。
無事帰ってきました^^