尾山製材日記

富山県と新潟県の県境の朝日町で材木屋を営みながら、みつろうクリームなども製造しております。

原木から積み木 完成編

原木から積み木というタイトルで、

知人の知人からお預かりした原木を製材して、

積み木の作製依頼を受けました。

 

私の役目としては原木を製材して、

乾燥させるということです。

 

知人からの依頼でできるだけ自然に優しい乾燥方法で、

時間がかかっていいのでという要望でした。

 

ここまでくる過程をブログの記事にしてました。

まずは、

お預かりした原木を製材したブログの内容です。

oyamaseizai.hatenablog.com

 

 

製材した材を水中乾燥させました。

その工程をブログでかきました。

oyamaseizai.hatenablog.com

 

 

 

 

f:id:oyamaseizai:20211231163110j:image

約一年くらい前に、

短い原木から製材して、

水中乾燥をして、

天然乾燥をして、

人工乾燥をさせて乾燥材となりました。

 

 

 

その乾燥材を

材の厚みと巾を揃える木取りをしました。
f:id:oyamaseizai:20211231163113j:image

樹種ごとに分けて、

さらにパーツごとに木取りサイズに揃える。


f:id:oyamaseizai:20211231163107j:image

この材に関して、

ほとんど扱ったことがないので、

推測ですが榧(カヤ)でないかと思っています。

 


f:id:oyamaseizai:20211231163101j:image

この材は、

よく扱っているので、

楢です。

原木を見て判断できました。


f:id:oyamaseizai:20211231163104j:image

この材に関して、

ほとんど扱ったことがないので、

推測ですが椿(ツバキ)でないかと思っています。

 

その3つの樹種だけで積み木を乾燥材にさせて、

制作しました。

 

 

f:id:oyamaseizai:20211231163156j:image
f:id:oyamaseizai:20211231163152j:image
f:id:oyamaseizai:20211231163207j:image
f:id:oyamaseizai:20211231163201j:image

長さをカットして、

面取りしてペーパーで仕上げます。


f:id:oyamaseizai:20211231163203j:image

完成です。